女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

白いビーフストロガノフなら簡単です。久々に作りました!【レシピ】

白いビーフストロガノフって?という感じだと思いますが、要はビーフのホワイトシチューって感じです。

簡単で美味しいので、我が家では定番となっています。

しかも、牛肉を奮発しなくても、美味しそうな切り落としで十分美味しいので、冬には頻繁に作ります。

最近は、とっても暑くなってきましたが、やっぱり久しぶりに食べたくなって、作りました!

f:id:madameokami:20200612131259j:plain

ビーフストロガノフ

 

簡単なのに、美味しいので、レシピをご紹介します。

 

白いビーフストロガノフの作り方

材料(2人分)

f:id:madameokami:20200612131502j:plain

材料

 

牛薄切り肉(切り落としでOK) 250g

玉葱 1/2個

人参 1/4本

マッシュルーム 5個

カリフラワー(あれば) 1/2株

コンソメスープ 500cc

生クリーム 150cc

小麦粉 大さじ3

バター 大さじ2

オリーブオイル 大さじ2

塩・胡椒

 

作り方

1.牛肉には、塩・胡椒をしておく。

 人参は、いちょう切りにして下茹でしておく。カリフラワーも小房にわけて下茹でしておく。

 玉葱とマッシュルームは薄切りにする。

f:id:madameokami:20200612131819j:plain

切る

 

.鍋にバター大さじ1とオリーブオイル大さじ1を入れ、牛肉を炒める。

f:id:madameokami:20200612132104j:plain

炒める

.マッシュルームも加えて、炒めて、火が通ったら、出しておく

f:id:madameokami:20200612132155j:plain

マッシュルーム

 

4.余分な脂をふいて、またバター大さじ1とオリーブオイル大さじ1を入れて、玉葱を炒める。

f:id:madameokami:20200612132423j:plain

玉葱炒める

 

5.玉葱が透き通ってきたら、小麦粉を少しずつ加えて、焦げないように粉っぽさがなくなるまで炒める。

 そこへコンソメスープ(今回は顆粒を水に溶いて使用)を入れる。

f:id:madameokami:20200612133003j:plain

コンソメ

 

だまにならないように、よく混ぜながら、鍋底をこそげるようにして、入れてください。

 

6.牛肉とマッシュルームを鍋に戻し、人参も加えて、5分くらい煮る

f:id:madameokami:20200612134225j:plain

牛肉をもどす

 

7.スープが少しとろみがついてきたら、生クリームを加える

f:id:madameokami:20200612134400j:plain

生クリーム

 

 下茹でしておいたカリフラワーも加える。

f:id:madameokami:20200612135349j:plain

カリフラワー

 

8.全体がなじむまで煮込み、塩・胡椒で味付けする。

f:id:madameokami:20200612134646j:plain

煮込む

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200612134830j:plain

出来上がり

 

最後に

実は、いつも入れるカリフラワーを入れ忘れていて、あとで急いで入れました。

ですが、煮込みすぎると崩れてしまうカリフラワーなので、結果、良かったです。

カリフラワーと生クリームの組み合わせっていいですよね。

我が家では、普通のホワイトシチューは滅多に作らず、こういうクリーム系のシチューが食べたいときは、この白いビーフストロガノフばかり作っています。

簡単で美味しいし、牛肉も薄切りでいいというのが、時間的にもお財布的にも魅力です。

昔、学生の頃、ホワイトソースというと、バターで小麦粉を炒めて、そこへ牛乳を入れて・・・ときちんと作っていましたが、野菜のまわりにバターの衣をつけてしまって、そこへ小麦粉をまとわせるというやり方を覚えてから、もう、こればかりです。

簡単で失敗しない、それが一番ですよね。

実は、昨夜、この美味しいシチューを楽しんでいたのですが、今朝用に用意しておいたフランスパンがちょうど焼けてしまって(?自動ではないので、焼いてしまって)、

ついつい食べてしまいました。

f:id:madameokami:20200612135931j:plain

焼き立ては食べずにいられない

勿論、サイコーでした。

朝のパンもそうですが、ワインを飲める時間のパンも最高!ですね。

またしても食べすぎです。