今、使っているガスオーブンは結婚前から使っているので、かれこれ25年くらい使っています。
その時は、高い買い物、頑張って買った感じですが、やっぱりいいものは長年使えるんですね。
そして、我が家では本当によく使います。
レンジ機能もついていますが、オーブンで使うことのほうが多いかも、と思うくらいです。
オーブン料理は食べても美味しいですが、作るのも簡単、本当に便利です。
最近もまたいろいろ使っているので、そんな簡単おいしい料理をご紹介します。
相変わらずオーブンは大活躍、簡単で美味しいオーブン料理は度々登場です
鰯のパン粉焼き
簡単で美味しい一品。
ひらいた鰯に塩胡椒をして、オリーブオイルをかけ、パン粉をまぶしてオーブンで焼くだけです。
今回、よりヘルシーに食べたかったので、パン粉のかわりに、おからパウダーをまぶしてみましたが、それでも美味しかったです。
写真では、真ん中の2つがパン粉、はしがおからパウダーです。見た目もそんなに変わりませんね。
これまたおからの味など感じませんし、パリッと焼けて美味です。
ローストビーフ
ローストビーフ用のお肉がお買い得だったので、買ってきたのですが、私はあまり作ったことがないので、主人におまかせしました。
常温に出しておいたお肉に塩・胡椒をし、フライパンでまわりをこんがり焼いた後、低めの温度のオーブンで火入れします。
ちょっと早めに出して、ホイルに包んで、余熱でさらに火を通しますが、中が少し赤いくらいが美味しいですね。
これくらいで切ってみたら、柔らかくてとっても美味しい。
主人はたれをつけて食べていましたが、私は粗塩で食べるのが好き。
柚子胡椒なども美味しかったです。
鶏手羽中のグリル
これは、忙しい時にもよくやる一品。
鶏の手羽中に塩・胡椒をして、網の上にのせ、オーブンで焼くだけ。
余分な脂が抜けて、皮目がパリッとするので、とっても美味しいです。
どんどん手が伸びてとまらないおつまみです。
牡蠣のグラタン
もともと大好きな牡蠣のグラタンですが、今年は何度も作りました。
じゃが芋や玉葱と一緒に入れても美味しいですし、この時は、キャベツで作りました。
キャベツの外側の部分、生で食べるのはかたそうだけど、捨てるのはもったいない、そんな葉っぱをあらめに刻んで、炒めてから生クリームを入れて、牡蠣も入れて、少し煮込んで、グラタンにしました。
そのままではかたいキャベツも火を入れると、すごく甘みがでてとっても美味しくなります。
牡蠣ともクリームとも相性は抜群。
とっても美味しいグラタンになりました。
こんな感じで、どれもとっても簡単ですが、美味しいし、食卓が華やかになるオーブン料理。
これからもずっとお付き合いしたいので、どうか壊れないで~と必死に願っています。