きのこは一年中食べられますが、やっぱり秋には特に食べたくなります。
最近、舞茸の株ごとというのをよく見かけるのですが、味が濃くて美味しいです。
舞茸や椎茸やエリンギやしめじやマッシュルームや(松茸や、と言いたい)いろんなきのこを買ってきて、ソテーにしていろいろなお料理に使って楽しみます。
きのこのパスタも好きで、よく作るのですが、いつもはお醤油系だったりトマト系。
今回はクリーム系で作ったらとっても美味しかったのでお薦めします。
きのこのクリームパスタお薦めです!
きのこのソテー
きのこは買ってきてそのまま野菜室に入れておくとすぐに悪くなってしまうようなので、すぐに使いきれない時はソテーにしておきます。
材料
きのこ(舞茸・しめじ・椎茸・エリンギ・マッシュルームなど) たっぷり
パスタ 220g
生クリーム 1パック
ハムやベーコン
コンソメスープの素 1/2個
塩・胡椒
オリーブオイル
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを敷き、ほぐしたきのこを炒める。塩をして水分を出してさらに炒める。
2.食べやすい大きさに切ったハム(ベーコンでもOK)を加えて炒める。
3.パスタを少し固めに茹でる。
茹で汁を少しフライパンに加えて、コンソメスープの素を溶かす。
4.生クリームを加えて、少し煮詰める。
5.茹で上がったパスタをフライパンに加え、混ぜながら味をなじませる。
6.塩・胡椒で味付けする。
出来上がり!
お好みでパセリなどかけてください。
おまけのひとり言
クリーム系のパスタはたまにヘビーだなぁと思う日もあるのですが、やっぱり美味しいですよね。
きのこのしっかり味(特にこの舞茸)とクリームがバッチリで、ついついお替りしてしまうほどの美味しさでした。
ちなみに、このパスタソースは、ちょっと余ったので、夜、卵に入れてオムレツにしました。
中に入っているのが見えるかと思いましたが、あまり見えませんね。
クリームでふんわり感も出て、このオムレツもとっても美味しいものになりました。
きのこクリームソースとして、チキンやピラフにかけても美味しそう。
あ~でも太りそうですね。
今日もあまりに簡単でしたが、簡単で美味しいレシピを集めています。
よかったらご覧ください。